こんにちは!
大阪府泉南市の株式会社渡邊工務店です。
弊社では型枠工事や足場工事、その他土木工事など、建物に関わるさまざまな施工を行っております。
このコラムコーナーでは、そうした弊社の業務内容に深く関わるちょっとした情報や豆知識などを、一般の方にもわかりやすい内容でご紹介しております。
今回は型枠大工を目指す人々に向けて型枠大工の志望理由3つをご紹介していきます。
ものづくりに興味があったから

「何かをつくるのが好きだったから」
「創造的なものに興味を持つ性格だったから」
などの理由から就職に至った型枠大工はたくさんいます。
例えば、学生時代の図画工作の授業でのものづくりの楽しさから、自分が住んでいる町への関心を抱くようになったというものです。
机の上で完結するようなものづくりが発端になって、町のような大きな対象に関わる型枠にたどり着く……とてもロマンのあるストーリーですよね。
手に職がつくから

「とにかく何か手に職を付けたい!」
そんなシンプルな想いから就職に至ったという例もあります。
最新の建築工法や素材に関する知識を身につけ、他の職人と意見交換ができるコミュニケーションを磨くまでに至る道のりは、苦労もありますが、大きな充実感も得られます。
また、ただ技術を磨くだけでなく、仕事に慣れてくれば資格の取得や独立開業への道までも見えてきます。
体力に自信があるから

「体力に自信がある自分にぴったりの仕事だった」
という型枠大工もいます。
チームワークや応用力などももちろん大切ですが、体力があればそれだけフットワークも軽くより多くの現場に挑戦できます。
もし「動くことは好きだけど施工が難しそうだから……」という理由で挑戦に尻込みしてしまっている人はもったいないことです。
とにかく動いて吸収する……そこに強い意気込みや自身を感じる方はぜひ一度ご連絡ください。
何かにこだわる性格が合っていたから
「型枠」とは鉄筋コンクリートの建物の建設で利用されるもので、コンクリートを流すために組み立てられる枠のことです。コンクリートが流されて固まった後は、それ自体が建物の形となるので、型枠は常に図面どおりに再現することが求められます。
そのためには、職人自身の強いこだわりと深い理解が必要ですが、職人の中には元々そうしたことに適した性格を持っている人も多く、それを活かせると考えてこの仕事に就いたというケースもあります。
型枠大工にチャレンジしませんか?

弊社では、ただいま将来立派な型枠大工として働きたいとお考えの方を募っております。
初心者も安心の充実の教育体制!
ゼロから始めた方は仕事の専門性を不安に思ってしまうかもしれません。しかし、やる気や好奇心次第でどんどん成長していけるよう、ベテランの職人たちが丁寧にご指導します。
「建物になくてはならない工程に関わってみたい!」
その欲求を胸にぜひ求人情報ページからご応募ください。
将来も安定して豊富な仕事量がある!
「職」に関する概念の変化が目まぐるしい昨今、将来を心配される方もいらっしゃるでしょう。弊社は、おかげさまで大手ゼネコンから多くの依頼をいただいており、実績も安定していることから、今後も将来性があるでしょう。
安定した環境、豊富な現場経験、着実な成長がそろっているので未経験の方も安心して飛び込んできてください。
ステップアップできる資格取得支援!
資格の取得や独立開業、そういった高い目標を掲げる方も大歓迎です。経験者、未経験者問わず、今後さらに技術を磨いていき、高見を目指そうとする方にもきっと満足していただけるでしょう。
協力会社様も募集しております
弊社では通常の求人の他、協力会社様の募集も行っております。今後、お互いの業務拡大に向けてより良い関係を築いていければと存じます。
ご興味のある企業様や一人親方様はぜひお問い合わせページかお電話よりご連絡ください。
足場工事・型枠工事・型枠大工は大阪泉南市の株式会社渡邊工務店
<本店>
〒590-0531 大阪府泉南市岡田1730-3 徳和目ビル2階
TEL:072-484-8788
FAX:072-484-8789
<本社>
〒598-0092 大阪府泉南郡田尻町吉見183-1
TEL:072-457-5219
<本店>
〒590-0531 大阪府泉南市岡田1730-3 徳和目ビル2階
TEL:072-484-8788
FAX:072-484-8789
<本社>
〒598-0092 大阪府泉南郡田尻町吉見183-1
TEL:072-457-5219